幻の焼酎
日頃デパートなんかほとんど興味のないOttoが、月1回勤め帰りにせっせとT島屋に足を運んでいる。行き先はもちろん、酒売り場! 幻の焼酎と言われている森伊蔵の抽選販売に応募するためだ。
<森伊蔵はプレミア焼酎の代名詞のような芋焼酎(鹿児島)で、ネットオークションなどでは高値で取引きされている>
このほど、努力の甲斐あってめでたく当選。購入するときに売り場で「おめでとうございます」と言われたらしい(笑) 私は焼酎はたまにしか飲まないので、よくわからないが、それほどまでして飲みたいものなんですね~ <大事な大事な戦利品は、ノンベエ友達といっしょに、楽しむそうです>
| Permalink
|
「Otto's Collection」カテゴリの記事
- ビアコレクター(2017.08.21)
- 鉄ちゃんな連休(2010.01.14)
- 幻の焼酎(2007.02.07)
- ビアコースターコレクション(2009.08.14)
- こまちで秋田へ(2009.05.25)
Comments
Ottoさん、当選おめでとうございます!!
いゃ~!おみごとです。
エビス様のような笑顔が目に浮かびます。
でも、Hiroさんのお口には入らないのですか?残念!
では、感想なりともお聞かせ願いたいですね。
戦利品、ゼロの数が一つ違うのでは?と思うくらい、いいお値段ですニャ。
Posted by: ミューママ | February 09, 2007 at 11:59
>ミューママさん
こんにちは~♪
抽選に当ると定価(2300円くらい?)で買えますが、
オークションでは確実にゼロひとつ増えますね!
Ottoの出張中に、ネットオークションに
出品してしまおうか?と一瞬考えました(笑)
実は前に飲んだ(なめた?)ことがあるのですが、
甘い芋の香りがして、まろやかでのみやすいと
思いました。
妻の口には入りませんで(笑)、価値のわかる
飲み友達とじっく~り味わうそうですヨ。
Posted by: Hiro | February 09, 2007 at 16:50
こんにちわ~
またご当選ですか~^^)
おめでとうございます。
前にもOttoさん当たられてたですよねぇ~。
日頃の行いが違うのでしょうね。
森伊蔵の本当のお値段って知らなかったです。
分る人には分るお味でしょうか?
Posted by: kokumi | February 11, 2007 at 15:48
>kokumiさん
いらっしゃいませ♪
Otto、毎月せっせと応募しているんですよ~(笑)
1年に1ぺんくらいは当るようです!?
あっ、定価はもうちょっと高くて
2800円程度だそうです。
私は芋焼酎、たま~にしか飲みませんが
桜島とか、黒瀬というのが
甘い香りで飲みやすくお気に入りです。
Posted by: Hiro | February 13, 2007 at 18:23